2023.9.1(Fri)
Category | 家具, 配達日記
吹戸です。
先日鈴鹿市のI様にソファをお届けしました。
ソファは
「ファスデイソファ fath day sofa」です。
鈴鹿店に今年初夏から
新しくお目見えした
家具とインテリア雑貨の売場
「a.depeche / アデペシュ」ブランドの
アームレスソファです。
お届け先に到着後窓からリビングを見ると、
キジトラちゃんと白&グレーの
まるい雰囲気の猫ちゃんとの
2匹がお出迎え。
キジトラちゃんは天井近くの
キャットウォーク風ベッドにて
優雅に下を見下ろしてます。
白・グレーの子は
ゆっくりとこちらに来て
なにやらにおいチェック。
ふたりとも「何がきたんやろ??」
と興味深々。
180cmのソファが到着で開梱作業。
作業中はガチャガチャうるさいので、
ふたりはドアの向こうに行ってしまいました。
I様によると
猫ちゃんと仲良く暮らすために
このソファを選ばれたそうです。
それは、張地が猫の爪とぎに強いからです。
「強い」というのはこの張地、
ツルツルして滑りやすく
猫にとって爪とぎするには
「おもしろくない」生地のようです。
猫はたぶん
「こんなに引っかからない生地、
これじゃ爪とぎにならん・・・」と
別の場所に移動してしまうような、
そんな爪が引っかからない
「なめらかさ」が
I様にとっての決めてだったとのことです。
「んーーーー、なるほど」
触ってみると確かに
椅子生地メーカーシンコールさんの
ペット対応生地「ディナミカ」のような
「すべすべした」なめらかさがあります。
リビングにやってきたこのソファは
デイベッドのように
広々とした座面が特徴で、
肘がないので自由なスタイルで
座ることができる2.5人掛けのワイドがあります。
その上にカジュアルな
ルーズ感のあるシートと
円柱形のクッションを乗せることで、
□と○で親しみを感じるバランス。
円柱型クッションは
座面奥行きと同じサイズのため、
横に置いて肘置きとしたり、
寝転んだ時には枕代わりに
使うこともできます。
やはり自由度が高く
どこからでも座面に
アクセスできるソファが
最近のトレンドなんだなと再認識。
猫ちゃんとのリビングが
このソファで楽しくなりますように。
キジトラちゃん、白・グレーちゃんお手柔らかに。
2023.8.2(Wed)
Category | 家具, 配達日記
津市のK様に学習デスクをお届けしました。
ご新築の際に1台目をご購入のK様、
同じモデルを弟くんに
もう一台のお届けになりました。
デスクはレグシー。
4本足がすとーんと伸びる
スマートな足が特徴です。
通常は足と足の間に貫という補強があるのが
学習デスクの基本設計。
このデスクは足を補強なしで
まっすぐ下に伸ばしてます。
何気なく、とても見た目がシンプルで美しい
ダイニングテーブルのような
雰囲気を持たせてます。
到着すると以前に伺った記憶が。
少し階段を登ってダイニングの窓へ。
そして一階ダイニング奥の
スペースを拝見すると、
同じデスクのレグシーが。
前からあるお兄ちゃんのデスクが奥、
弟くんが手前で
2台をレイアウトするとピッタリサイズ。
椅子はお待ちの
トラップトラップを合わせて完了。
妹ちゃんもダッフィーを
だっこしながら走りまわって
喜んでくれてました。
すぐ横がキッチンで
お母さんも目が届く安心のスペース。
勉強を教えてくれる
優しいお兄ちゃんが隣で良かったね。
3年振りの嬉しい配達でした。
2023.7.28(Fri)
Category | 配達日記
先日の津市のS様へ
ソファの配達に行ってきました。
今回は人気のコロンバスソファ。
エスパスが展示をはじめて
7,8年になるでしょうか、
たくさんお届けした
イタリアンデザインの
3人掛け2シーターです。
今回の配達はコロンバスの張地に
昨年から加わったとても目を引く
新作の美しい水色
PLT101【ブルースター】です。
※エスパス両店では
すべてのレザーテックス張地サンプルが
ありますので触ってご覧頂けます。
明るいリビングで見ると
更に輝いて見えるブルー。
サンプルより明るくいい感じで、
嬉しくなります。
2人のきょうだいが迎えてくれて、開梱。
マットの上にオットマンも置いて、設置完了。
先日津店で買って頂いた
ハンモックが隣にあって、
いろいろ座って遊べる
楽しいリビングになってます。
ソファに乗っかって、ピース。
コロンバスは高密度ウレタンが
座面に入っていて座り心地も良いうえに、
結構タフなソファ。
きょうだい2人が大きくなっても
しっかり座ってもらえると思います。
以前に使われたソファを
お引取りして2人にバイバイー!
次の配達へ。
可愛い笑顔が見れた土曜日朝でした。
2023.7.20(Thu)
Category | 配達日記
先日松阪市のK様に
学習デスク・スティックを配達しました。
スティックは鈴鹿店の展示で、
エスパスでロングセラーの
デスク・レグシーの兄弟モデル。
アイスの棒のような脚をしていることから、
その名がついた〈スティック〉。
アルダーの無垢材を主材に、
オイル仕上げ落ち着いた雰囲気が良いですね。
当日は配達のクルマから
荷下ろしを伝ってくれた
白いTシャツのKタローくん。
実は私の甥っ子です。
側面にある上置き棚の固定金具、
「Kタロー、自分で付けれるかなー?」に
「やる、やる!」と答えてくれて、
ドライバーで取付け作業中。
実は彼は中学2年生ですが、
これまで自分のデスクがなかったんです。
やっと買ってもらって良かった。
弟で小学4年のKシローくんも記念撮影。
兄貴がこのペースだと、
まだまだ自分デスクが来るまで
3,4年はかかるな。
やっと定位置ができたので
勉強が進むことを期待して。
頑張ってな、Kタローくん。
2023.6.22(Thu)
Category | 配達日記
こんにちは。社長の吹戸です。
先日亀山市のS様に
コンパクトなカウチソファ
「マウルスⅡ」をお届けしました。
マウルスは鈴鹿店の展示で、
長年定番として続けている
人気のロングセラーです。
コンパクトながらおうちでの「くつろぎ」を
追求したコンセプトが
デザインされたソファで、
見た目はボリューム感がある
座と背のクッションですが、
取り回しがしやすい機能的なモデル。
発売以来皆様にご愛用頂いています。
マウルスⅡの一番の特徴は
足が伸ばせるカウチモデルでありながら、
もうひとつのカタチ
「3人掛けとオットマン」に
簡単に変更できてしまうところです。
右カウチ、左カウチの入替えも簡単で、
模様替えやお引越しの際の
間取りの変化に柔軟に対応できます。
座面はキルティングのステッチが入っていて、
デザイン的にもすっきりして
人気のポイントになっています。
そんなおしゃれで機能的なカウチソファ
「マウルスⅡ」がS様のご自宅に到着。
そこではあんぱんまんの
「めいけんチーズ」を抱きしめて
待っていてくれた女の子。
開梱、設置をみながら、待ってくれてます。
足の組み立ても終わり、
「出来ましたよー」と声をかけると
笑顔でお母さんと一緒に座ってくれました。
おばあちゃんも参加して
3世代でマウルス到着の記念撮影。
ダークグリーンのガラスのドアが
印象的なリビングには
すぐにお庭に出られる大きな窓があります。
開放的で明るい空間に
ココアカラー(ダークブラウン)の
張地レザーテックスが
引き締まって見えていい感じ。
最後は「チーズくん」と
見送ってくれました。