なんだと思います?
乾燥につよい…
サボテンです!
どうも、津店のせーやです( ゚д゚)
今日は津店にいるサボテン達の一部を
ご紹介いたしますよ!
まず、みなさんご存知の通り
トゲトゲに覆われた緑色の植物ですね
今日は彼らです

ちいさくてかわいいのです( ̄▽ ̄)
丈夫で比較的に育てやすいところが
サボテンのいいところでもあります。
原産地は中南米の太平洋側の乾燥地帯
乾燥につよいわけですー( ̄▽ ̄)
育て方は簡単!
原産地が太陽がよく当たる乾燥した
土地なのでこのサボテン達も
風通しの良い明るい窓辺が好みのよう。
育つには十分な日照が必要ですが、
真夏の直射日光を一日中当てるのは
よくありません…
サボテンが怒っちゃいます(´・_・`)
午前中に日光に当たれば十分で、
午後からは風通しの良いところに
移動させてあげてください。
日照や風通しが悪いところでは
時々明るい場所に移動させて
あげましょう(^○^)
そして、とっても大事な水やり
季節によって変わってきます!
夏の育て方は…
サボテンの休眠期である夏は
水やりを控えましょう。
日本の夏は多湿です
霧吹きで株に水をあげてください!
夕方に暑くなった株を冷やすつもりで
月に一度くらいです( ´ ▽ ` )ノ
乾燥につよいサボテンでも、
夏の過湿には弱いのです…
水のあげすぎに注意‼︎

そういえばサボテンは
花を咲かせてくれますよね
うーん見てみたい!
と、いうこともあり
サボテンにも花言葉があります(*^^*)
花言葉はひとつではなく、
『秘めたる情熱』
『燃える心』
『偉大』
『暖かい心』
『枯れない愛』
おお、ロマンチックなものも!
サボテンの印象が
変わっちゃいましたよ(°_°)
ぜひぜひ観てみたいものです。。
と!いうように
いいところがたくさんのサボテン!
みなさんのサボテン達は
花を咲かせることが
できるのでしょうか(((o(*゚▽゚*)o)))

今年は僕もチャレンジしてみようかなぁ
津店 せーやです(*_*)
最近、ちょっぴり涼しくなったかなと感じる夜が
たまーにあるように感じます!
しかしまだ夏は終わりません…
油断大敵ー!
涼しくなったら部屋の模様替えでもしたいなぁと
思ってるところであります( ̄▽ ̄)
部屋といえば飾るのに忘れちゃダメなものが!
ーーー香りです!
部屋の飾りをするのに大事なポイントですよね(o^^o)
香りに敏感な人は多いかもです
そこでこちら

ESTEBANのラタンブーケです〜
天然のラタン(藤)を使用したリードディフューザーで、
置くだけで存在感のあるアイテム!
インテリアに合わせるもよし
香りで選ぶのもよし
香りを飾るにはピッタリのアイテムですよ( ̄^ ̄)ゞ
今回ご紹介いたしますのは、4種類のラタンブーケ

写真右から順に…
オルキデ ブランシュ デコラティブ ラタンブーケ
☝︎南の森の奥深くに薫る、繊細優美な白い蘭の香りを
マンダリンやヒヤシンスで表現した
フローラルグリーンの香り。
エスプリ ド テ デコラティブラタンブーケ
☝︎日本の伝統的な茶道と日本庭園を彩る花々の世界を
表現した、透き通るようなフローラルティーの香り。
マグノリアローザ デコラティブラタンブーケ
☝︎ピンクペッパーが春の躍動感を、木蓮やローズが
みずみずしさを表現する、軽やかでキュートな
フローラルフルーティーの香りです。
ネロリ デコラティブラタンブーケ
☝︎ネロリがまろやかな余韻を残すルミナスホワイト
フローラルの香り。
これらのセットにはラタンスティック15本と
フレグランスリフィル100mlが入っています!
ちなみに、香りの強さを調整したい時は
ラタンスティックの本数や、フレグランスリフィルの
量で調整することができますよ(^ν^)
それと…
ラタンスティックが古くなり香りの吸い上げが
悪くなった時のために2種類のスティック
フレグランスがなくなり補充するための
4種類のフレグランスリフィル(250ml)
ご用意してますので、長ーく使っていただければ
と思います(^○^)

(フレグランスリフィル一本の補充につき
スティックの交換がオススメです!!)
香りは部屋のイメージをつくるのにとっても!
重要なアイテムです。
あなたはどの香りが好きですか(=´∀`)人(´∀`=)?
こんにちは
津店せーやです^o^
新商品がやってきました!!
『MOKU』です

タオルですね( ̄^ ̄)ゞ
『MOKU』には色がたくさんあります!
その数は10色!

・ピンク
・イエロー
・グリーン
・グレー
・ベージュ
・オレンジ
・ネイビー
・パープル
・ブルーグリーン
・ターコイズブルー
と、なっております。
たくさんですねー
メーカーさんによると全色揃えているお店は
珍しいとのこと…(°_°)
…新商品なので!!
サイズは 33×100㎝ です。
少し長めで、吸収・速乾性に優れています。
そのうえ薄くて持ち運びにも便利!
入浴やスポーツなどいろんなところで活躍してくれます(*^◯^*)
ちなみに
写真でおわかりいただけるかわかりませんが、
こちらの『MOKU』少し独特な色味をしています。
これは加工法によるものでして
先染の糸を使って織り上げた生地に、その上から染め加工を
することによって独特な色味になるそうです(°_°)
工夫されてるんですね(°_°)
さて、今回ご紹介させていただいた『MOKU』ですが
これだけ色があれば悩んじゃいそうです…

せっかく10色もあるので
自分のイメージに合った色を選んでいただくのも
おもしろいかもしれませんね(((o(*゚▽゚*)o)))
『MOKU』 …オススメです( ´ ▽ ` )
![IMG_0390[1]](https://espace-interior.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_03901-e1437716060984-500x669.jpg)
どぉーん!
花火大会の季節ですね!セヌーです。
こちらの花火はズームアウトすると1枚の手拭。
エスパスは有名手拭メーカー【かまわぬ】の手拭が大好きなのです♪
今の季節は涼しげな柄が多く、今日はお魚特集にしちゃいます!
![IMG_0385[1]](https://espace-interior.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_03851-350x261.jpg)
くじらがゆったり泳いでいます。
くっきりしたタッチがインパクト大!
![IMG_0387[1]](https://espace-interior.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_03871-e1437716463419-261x350.jpg)
こちらはエイの群れ!!
一匹一匹が大きく描かれているので結構な迫力!
![IMG_0388[1]](https://espace-interior.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_03881-e1437716517527-261x350.jpg)
この生物の名前知っていますか?
ムツゴロウ!この柄、スタッフイチオシなんです・・・!
横にムツゴロウを追うと、、、口をパクパクしています!!!
![IMG_0386[1]](https://espace-interior.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_03861-e1437716677729-261x350.jpg)
こちらはとっても人気の鮎柄。
水の音が聴こえてきそうな、爽やかな色合いです。
![IMG_0389[1]](https://espace-interior.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_03891-350x261.jpg)
これから日本中の子供たちに追い掛け回されるであろうデメキン。
金魚鉢に手拭いをセットすれば、立派なインテリアにも。
![IMG_0381[1]](https://espace-interior.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/IMG_03811-e1437717058439-261x350.jpg)
額やタペストリーで飾れば雰囲気もぐぅーんとUP!
四季をお部屋で楽しみましょう。
こんにちは、江上です!
先日私の大事な大事な大事な自転車がパンクしてしまって少しブルーだったのですが、昨日無事に修理から戻って来ました💓
ここ1、2年で今までに比べてすごく物に愛着を感じるようになり、好きな物を長く、大切に使うことに努めています。
自分の気に入っている物に愛情を注ぐことはすごく楽しいし、幸せな気分になりますね!
今日はそんな「愛着を持てる」自分だけのオリジナルを作れるアイテムのご紹介☺︎
YELLOW OWL WORKSHOPというブランドから、おしゃれで可愛いスタンプが入荷しました💡

YELLOW OWL WORKSHOPはサンフランシスコに拠点を持ち、デザイナーのクリスティン・シュミットによって2007年よりスタート。

スタンプというと子供っぽい印象もありますが、クリスティンのデザインは洗礼されながらも遊び心に溢れており、おしゃれで可愛い!💕
まさに大人工作にぴったりなのです。


売り場もスタッフが頑張って、手作り感のあるとっても可愛いものになりました🚩
スタンプとインクがセットになった物や、、、

2〜3種類のスタンプがセットになった物、、、


あと、こんな賑やかなスタンプセットも!

使い方次第で無限に楽しめるのがスタンプの最大の魅力です♫
お手紙や手帳にぺたぺたするのはもちろん、贈り物を包む包装紙や袋に押したり、、、

こちらの専用インクパットを使えば、なんとガラスや布にもスタンプが押せちゃうんです!
しかも、乾くとウォータープルーフになるという優れもの👀
オリジナルのハンカチや、コースター、ランチョンマット、キーホルダーなんかも作れます💓
もっとオリジナル感が欲しい!と言う方にはこちらのスタンプ製作キット。

自分だけのデザインでスタンプが作れます✨
作る際に必要なものは全て入っているので、初心者さんや贈り物にもオススメ!
この夏新しい趣味として、スタンプで「大人工作」始めてみてはいかがでしょうか☺︎
