エスパスホームデコアのスタッフが新商品の情報や配達の様子などを更新していきます。

New Item

IMG_9123
IMG_9114
IMG_9058
k-is14_slide-2
タイトルなし

イクススIXDET165 お届けしました!

IMG_7778

伊賀市  K様
ダイニングテーブル イクススIXDET165 特注
(四隅R加工、丸足仕様)樹種:アルダー
ペペアームチェア  樹種 :アッシュ

イクススダイニングテーブルとペペチェアを配達しました。皆さんの笑顔が最高!
張地はご家族4人それぞれにピッタリの色を選んでもらいました。ですから4脚全てが違う色。

IMG_7780IMG_7781
箱から出てくる度に「あっこの色お父さんの~~」というように、ホント楽しんでもらってました。
イクススのアルダーとペペチェアのアッシュがいい感じにコーディネートされています。

IMG_7782IMG_7784

これで皆さんの集まる場所が出来ましたね。
またエスパスに遊びに来て下さいね!


十人十色

こんにちは

津店せーやです^o^

新商品がやってきました!!

『MOKU』です

20150727-184836.jpg

タオルですね( ̄^ ̄)ゞ

『MOKU』には色がたくさんあります!
その数は10色!

20150727-185720.jpg

・ピンク
・イエロー
・グリーン
・グレー
・ベージュ
・オレンジ
・ネイビー
・パープル
・ブルーグリーン
・ターコイズブルー

と、なっております。

たくさんですねー
メーカーさんによると全色揃えているお店は
珍しいとのこと…(°_°)

…新商品なので!!

サイズは 33×100㎝ です。
少し長めで、吸収・速乾性に優れています。
そのうえ薄くて持ち運びにも便利!

入浴やスポーツなどいろんなところで活躍してくれます(*^◯^*)

ちなみに
写真でおわかりいただけるかわかりませんが、
こちらの『MOKU』少し独特な色味をしています。

これは加工法によるものでして
先染の糸を使って織り上げた生地に、その上から染め加工を
することによって独特な色味になるそうです(°_°)

工夫されてるんですね(°_°)

さて、今回ご紹介させていただいた『MOKU』ですが
これだけ色があれば悩んじゃいそうです…

20150727-194841.jpg

せっかく10色もあるので
自分のイメージに合った色を選んでいただくのも
おもしろいかもしれませんね(((o(*゚▽゚*)o)))

『MOKU』 …オススメです( ´ ▽ ` )


海のなかま達てぬぐい

IMG_0390[1]

どぉーん!

 

花火大会の季節ですね!セヌーです。

 

こちらの花火はズームアウトすると1枚の手拭。

エスパスは有名手拭メーカー【かまわぬ】の手拭が大好きなのです♪

今の季節は涼しげな柄が多く、今日はお魚特集にしちゃいます!

 

IMG_0385[1]

くじらがゆったり泳いでいます。

くっきりしたタッチがインパクト大!

 

IMG_0387[1]

こちらはエイの群れ!!

一匹一匹が大きく描かれているので結構な迫力!

 

IMG_0388[1]

この生物の名前知っていますか?

ムツゴロウ!この柄、スタッフイチオシなんです・・・!

横にムツゴロウを追うと、、、口をパクパクしています!!!

 

IMG_0386[1]

こちらはとっても人気の鮎柄。

水の音が聴こえてきそうな、爽やかな色合いです。

 

IMG_0389[1]

これから日本中の子供たちに追い掛け回されるであろうデメキン。

金魚鉢に手拭いをセットすれば、立派なインテリアにも。

 

IMG_0381[1]

額やタペストリーで飾れば雰囲気もぐぅーんとUP!

 

四季をお部屋で楽しみましょう。

 

 


キッチンペーパーでデコパージュ

こんにちはセヌーです♪

今流行りの【デコパージュ】がキッチンペーパーでもできる!

ってご存知でしたか??

エスパスに売っているキッチンペーパーでチャレンジしてみました★

 

●用意するもの

IMG_0343[1] IMG_0345[1]IMG_0346[1]

・お好きな柄のキッチンペーパー1枚

・デコパージュ専用液・トップコート

・筆

・はさみ

・柄をつけたいもの

 

★デコパージュ専用液&トップコートは百均でも手に入ります♪

今回は私の愛用お仕事手帳に、このかわいいレトロカーをデコパージュしようと思います!

 

①キッチンペーパーを切る

貼りたい柄の部分を綺麗に切り取ります。

 

IMG_0347[1]

 

 

②キッチンペーパーは1枚にする

何枚か重なってできているので、剥がして1枚にしましょう

 

IMG_0349[1]

 

③デコパージュ専用液を、貼りたい部分に薄く塗る

IMG_0350[1]

 

④キッチンペーパーを貼りつけ、さらに上からデコパージュ専用液を塗る

IMG_0351[1]

 

⑤乾くまで待つ だいたい10分くらい

IMG_0352[1]

 

⑥乾いたら、トップコートを塗る

マニキュアのように光沢がでるので、貼った絵柄の部分だけ

丁寧に塗りましょう。私はおもいっきりはみ出ています。ウフフ。

IMG_0354[1]

 

⑦トップコートが乾くのを待ちます 10分くらい

IMG_0355[1]

 

完成!!!

IMG_0357[1]

 

IMG_0359[1]

 

液をつけすぎたせいか、手帳の赤とあいまって

ヴィンテージカーみたいになってしまいましたが

結果,私好みのテイストになりました^^

 

触った感じも、凹凸をあまり感じず 剥がれる心配もなさそうです。

見た感じ、プリントされているかのよう★

もとがキッチンペーパーだとは思えません。

 

30分もかからずできたので、とっても気軽に挑戦できます。

そしてとっても楽しい!

 

基本的にどんなものにでも貼り付けることができます。

 

最近は子供の上靴にデコパージュをするママが多いのだとか。

安価でかわいくてオリジナルでできるので納得ですね。

 

かばんやキャンドルなど、お子様の自由工作でも楽しめそうです!

 

今回は津店取扱いのキッチンペーパー¥500(税抜)を使用しました^^

みなさんも色んな発想で、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

 

 

 

 


イクススデスク WSTD-55D

IMG_5743

■鈴鹿市 A様

イクススデスク WSTD-55D
イクススチェア IXC14

 

待ちに待ったお姉ちゃんの学習デスクが到着!

デスクも椅子もイクススのアルダー無垢材のオイル仕上げ。

小中学生時代はもちろん、大人になってもずっとそばにいてくれる、長く使える家具です。